2020.11.28 08:08おうちパン講座42回目!!静岡県富士市、おうちパンマスターの堀きよみです。2020.11.28(土)PMおうちパン講座開催の報告をさせて頂きます。「切りっぱなしアレンジ」の「米粉ハムチーズパン」をお伝えさせて頂きました。女性1名。パン作りはされた事が無いというお話でしたが、流石主婦歴内が方なので、手際も良く生地作りも上手に出来てました!計量・イーストの混ぜ方・保存方法等、ポイント押さえながらお伝えしています。お声を頂いています。参加された動機は?「職場が同じで、話を聞かせてもらってやりたいと思ったから!」おうちパン教室は楽しんで頂けましたか?「楽しかった。意外と簡単に出来る事、自分でも家で子供と作れそうだと思えた!」習ったパンを御自宅で作られますか?「添加物やおかしな物が入っ...
2020.11.27 14:18おうちパン講座41回目!!静岡県富士市、おうちパンマスターの堀きよみです。2020.11.27(金)PMおうちパン講座開催を報告させて頂きます。「クリスマスアレンジ」の「ドデカシュトレン」をお伝えさせて頂きました。女性1名。以前、お伝えした「ドデカフォカッチャ」を毎週のように日曜日作られて下さっています!「主食の御飯のようにパン作りが出来る様になって良かった!」その話を聞いて、とても嬉しかったです!「ドデカシュトレン」は「ドデカフォカッチャ」同様、容器の中で生地を混ぜ混ぜ!用意した具材の前準備・生地の混ぜ方・焼き上がってからの仕上げ・保存方法等お伝えしました!今回は時間短縮のご希望もあり、紅茶を飲みながら焼き上がりを待ち、仕上げています。生地が重い事もあり混ぜづらかったりも有り...
2020.11.25 08:04おうちパン講座40回目!!静岡県富士市、おうちパンマスターの堀きよみです。2020.11.22(日)おうちパン講座開催を報告させて頂きます。「基本の9種類」の「ドデカフォカッチャ」をお伝えさせて頂きました。女性2名。(親子)3人目のお子さんという事もあり余裕のあるお母さん雰囲気を出されていました!娘さんはパン作り初体験!!最初が「ドデカフォカッチャ」で「これがパンになるの?」と驚いてます。容器の中でグルグルコネコネ!!分量をしっかり混ぜて、強力粉・塩・インスタントドライイースト・水、この4種類でパンが出来てしまう!!その他では、オリーブオイル・岩塩・ローズマリーこれらはお好みです!計量・粉&インスタントドライイーストの保存、混ぜ直しをして生地が5日間保存出来る事などもお伝えしま...
2020.11.20 14:15勉強会!!勉強会!!11月・12月は、様々なシュトレンに挑戦しつつ、今迄と違った勉強をして行けたらと思ってます!!「シュトーレンショコラ」濃厚チョコ生地のシュトーレン。チョコと相性の良いクランベリー・オレンジ・アーモンド・マカダミアナッツ・栗がたっぷり!夕食後に、子供達&パパちゃんと食べました!!長男はやはりシュトレン大好き!!次男&長女は苦手…家族の好むシュトレン作りの参考になったら良いなぁ〜!!「Xmasベジスティック・クイックリエット」全粒粉の長いスティックパンはほうれん草とトマトでクリスマスカラーに。時短調理のリエットを添えて、母とお昼に頂きました!!今回の勉強会は、シュトレンの仕込みとして、ドライフルーツ&ナッツ類をラム酒に数日漬けて味わいを深めまろや...
2020.11.18 15:24吉永麻衣子先生オンライン講座!!吉永麻衣子先生オンライン講座【みんなんちのパン】第1回目11月: 基本のふわふわ丸パン/工程の説明、生地の扱いのポイント、丸め(切りっぱなしパン)丸パンを作りましたよ〜!!長男が頑張って半分にしたけど…本人「上手くふわふわ過ぎて、千切れない!!」と密かに良い映像が撮れないと悩んでました!!家族の感想次男「ママ〜これ今までで1番最高!!毎日作って!!」母「有難う!そう言って貰えると嬉しいよ!!」内心…毎日食べたら飽きますから…。長男サラリと「美味しいね!!」長女「全部私のパン!!」欲張りです!!じーじ「上手いなぁ〜!!」ばーば「美味しいね!!」パパちゃん「ふわふわしていて美味しいね!!」好評だったので嬉しかった!!そして毎日作りたくなります!!(それなり...
2020.11.18 14:09おうちパン講座39回目!!静岡県富士市、おうちパンマスターの堀きよみです。2020.11.17(火)おうちパン講座開催を報告させて頂きます。キッズレシピ秋「さつまいも編みパン」をお伝えさせて頂きました。女性1名。何回かおうちパンを経験されてます♪御自宅ではフードプロセッサー を利用したケーキを作られたりする方です!生地作りは今回はバターが入るので、しっかり生地の中になじませる方法・強力粉の種類によって水分量も変わる事・カードを使って生地を痛めないように移動させる・カードで生地を切る方法等のお話を交えながらのお伝えになりました。お声を頂いています。参加された動機は?「前回試食をさせて貰って、形の可愛さに作りたい!!と思った。」おうちパン教室は楽しんで頂けましたか?「生地を重ねて、...
2020.11.13 12:42勉強会!!今日はお友達と勉強会!!「豆腐のチーズケーキ」「ごぼうつくねバーガー」「ビタミンたっぷりヨーグルトサラ」「ダダルゴナコーヒー」何時もは、パンがメインの勉強会だけど今回は腸活メニュー!!サラダとコーヒーは、その場で頂き、サラダが思ったよりもボリュームいっぱいでビックリ!!コーヒーも、まろやかな中に苦味もあり大人の味!!チーズケーキは、夕食後にみんなで食べました!!我家の好みとしては、下の生地は必要無く、ケーキの部分だけが好みの様子!!バーガーは私1人で密かに食べました!!生地も中身も歯応えがあり私好みの味で1人でウキウキ!!サラダは早速、夕食のサラダに全く同じでは無くアレンジして食べました!!子供達も大喜び!!少しずつ生活の一部になって行ったら嬉しいなぁ...
2020.11.10 10:19勉強会!!お友達と勉強会!!今日は、クリスマスに向けてのケーキ!!「シュトーレンB.P」「シンプルチーズケーキ」ケーキ作りに慣れていないので…混ぜるのだけでも腕が疲れてしまう…。シュクレーヌを使ったケーキは甘さもふんわり!!シュクレーヌは、飾りにも適しているので良いですよね〜!!マリーアントワネットも愛したシュクレーヌ!!贅沢に使った2種類になりました!!子供達&パパちゃんが喜んで食べて貰えると嬉しいなぁ〜❣️「シュトーレンB.P」はお嫁に行きました!!次回の勉強会も楽しみです❣️#ホームメイドクッキング#ケーキ#仲間#楽しみ#勉強会#絆#家族#分け合う
2020.11.04 04:29勉強会!!リボンパン!!「ミルクスティックパン」の生地!!1回目よりも形が良くなった!!もう少し小さいと可愛かも!!チョコの生地や…チョコの生地!!(イメージが湧かない!)明日の長女のお弁当は「チョコスティックパン」の生地で、リボンパン成形の予定!!長女の要望でもある!!親子で楽しめるパン作りって良いですよね〜!!#おうちパン#おうちパンマスター#吉永麻衣子先生#ミルクスティックパン#チョコスティックパン#リボン成形#子供達#家族#パンの楽しみ方#静岡県富士市#おうちパン教室3holy(スリー・ホーリー)おいしくって簡単!!堀きよみ