静岡県富士市、おうちパンマスターの堀きよみです。
2020.2/13(木)
「基本の9種類」の「ドデカフォカッチャ」をお伝えさせて頂きました。
女性1名。
先日はお子様が「ミルクスティっパン」を挑戦されています。
「ドデカフォカッチャ」のデモ→実施共に…半信半疑で⁇と…謎でクエスチョン⁇が沢山見られてる様子でしたが…実際に試食して頂くと「美味しい!!」と大きな声を頂きました!!やはり食べると美味しさが伝わりますね〜!!
お声を頂いています。
参加された動機は?
「手軽にパンを作りたかったから!」
おうちパン教室は楽しんで頂けましたか?
「意外に簡単に出来て楽しかった!」
習ったパンを御自宅で作られますか?
「焼き立てのパンが自分でアレンジして食べられるので作りたい!」
貴重な御意見有難うございます。
試食会は、「基本の9種類」の「ドデカフォカッチャ」と「フライパンパン」、サラダ&スープを召し上がって頂いています。
何方も「もっちりしていて美味しい!こんな簡単に作れるとは本当に思わなかった!」
容器の中で混ぜるコツ、成形のコツもお伝え出来たと思います。
デモで作った生地も焼いています。
#富士市
#おうちパン
#おうちパンマスター
#吉永麻衣子
#「基本の9種類」
#「ドデカフォカッチャ」
#簡単
#もっちり
#アレンジ
#発想
#絆
#気付き
#おうちパン教室は3holy(スリー・ホーリー)おいしくって簡単!!
0コメント