静岡県富士市、おうちパンマスターの堀きよみです。
2020.9.15(火)
おうちパン講座開催の報告をさせて頂きます。
「基本の9種類」の「フライパンパン」をお伝えさせて頂きました。
女性1名。
私と同じ40代後半。
元気いっぱいの方です!!
キッチリとされている方なので計量を含めレシピに忠実!!
御本に様は「応用が効かないの😊」とサラッと話される。
普段「パンは作らないけど、お話も楽しいから来ちゃった😊」
慣れない手つきでも丁寧に生地を扱い上手に仕上がりました!!
お声を頂いています。
参加された動機は?
「お誘い頂いたから。」
おうちパン教室は楽しんで頂けましたか?
「会話しながらの作業は楽しいです。」
習ったパンを御自宅で作られますか?
「作ります。手作りパンの美味しさを子供にもっと味合わせてあげたい。アレンジもしてみたい。」
貴重な御意見有難うございます。
「フライパンパン」の成形が丸めるが慣れないと大変ですが、よく出来てました。
発酵をしっかりしてから焼くとふっくらモッチリしたパンに仕上がり良かったです。
新型コロナウィルスの関係で長時間のお教室は厳しいので時間短縮と共に三密を守っています。
お教室の合間に共通の話題で盛り上がってます😊
御試食用に「チョコスティックパン」を持ち帰って頂いてます。
#おうちパン
#おうちパンマスター
#吉永麻衣子先生
#フライパンパン
#チョコスティックパン
#仲間
#絆
#出会い
#おうちパン教室は 3holy(スリー・ホーリー)おいしくって簡単!!堀きよみ
0コメント